前のページにもどる

花立山 2025年4月12日


道路(10:00) ~ 牧峠(11:38) ~ 花立山(12:12)  ~ 宇津ノ俣峠(12:47)   ~ 道路(13:55)

牧峠から花立山に登り、帰りは宇津ノ俣峠から下山。
帰りの平原は、上手に橋を渡れるか、GPSで位置を確認しながら移動した。

先週と同じ場所から出発です。




先週より50cmほど雪が減りました。




農園の作業小屋。こんな場所に別荘を持ってみたい。




小屋の周りの雪が減りました。





だいぶ登ってきました。





牧峠に到着。





先週はあちらに進みましたが、今回は逆方向。





だいぶ登ってきました。遠くに鍋倉山が見えます。




花立山が見えました。落ちないように慎重に進みます。





花立山の頂上付近。





頂上から滑り下りれば予定のコースに合流出来ますが、宇津ノ俣峠に用事があるので縦走を続けます。





宇津ノ俣峠が見えました。





宇津ノ俣峠からの滑り出しが楽しかった。




スノーボードの跡がありました。楽しく滑れたのはこの辺りまで。標高を落とさずトラバースを開始します。





なるべく止まらないようにトラバースを続けます。




GPSで確認しながら橋を渡る。小さな沢も存在するのでコース取りが難しい。





目標の鉄塔が見えてきました。ストックで漕ぎながら移動しています。




今回はスキーを脱がずに戻ってこれました。





花立山 2025年4月12日

注意事項
サイトに記載してある内容で問題が発生しても管理者は一切の責任、補償、賠償を負いません。
Copyright(C)2002-2025 信州山遊びねっと