前のページにもどる

光城山911m
今から500年前に海野六朗幸元(光之六朗幸元)が、ここの山頂に城を築いた。戦国時代の名残ともいえる古峰神社は、周辺の山城より高い場所にあり、通信手段として活躍した狼煙台付近に火の守り神として祭られてきたようだ。

光城山森林公園の看板で山頂の位置を確認してから進む。道なり進むと駐車場がある。

行き止まりとなった場所に車を置いて、さくら並木と書かれた標識に従って登りだす。

山頂の片隅にあった三角点。三角点とは対照的に神社の歴史などが、とっても充実していた。

山頂にある古峰神社。登山者記入帳もあるので登山で訪れた人は書き込むことができる。

登山口(15:34)〜山頂(15:35)

2002年10月9日



「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第244号)」


登山をされる方へ

日帰りで帰ってこれる山登りが中心となっています。
山に登られる方は地元の警察や登山地図を参考に登山計画を立ててください。なお、このサイトはあくまで私が見た現地の様子なので、参考程度に御覧下さい。